shiroari

シロアリ駆除

シロアリとは
知らない内に建物の構造を食い散らかす害虫のシロアリ。たちが悪く、発生していることに気が付くのは、だいぶ時間が経過したころになるケースがほとんどです。古い建物を中心に、シロアリの好む環境下が揃っている場合にはどんな建物にも湧いて発生していきます。ここでは、そんなシロアリの生体から駆除をしなくてはならない理由、害虫のプロ成和産業が出来る害虫駆除方法についてお伝えしていきます。

アリよりもゴキブリの仲間

シロアリという名前であるから、なんとなくアリの仲間だろうと想像される方が多い事でしょう。ですが、実際は生態系が全く異なり、ゴキブリに近しい存在になります。シロアリの場合には、女王アリと王のアリが対になって一つのコロニー(巣)を作り、卵から幼虫を経て働きアリを生産し大きく成長していきます。コロニー自体がある程度大きな形となったときに、働きアリの一部がニンフという階級のアリに進化を遂げ、それらは羽アリとなって空に鳶達、新しい場所を探してコロニーを作るという循環を行っています。

日本には22種類のシロアリが存在

日本国内に生息されているシロアリは、全22種類と言われています。そのうちの大半のシロアリについては、土壌改良をする上で重要な役割を果たしている、いわば『益虫』です。我々の建物を食い散らかすシロアリは、22種類の内5種類程度であり、中でもヤマトシロアリとイエシロアリが大半を占めています。ヤマトシロアリは湿り気のある木材を好み、イエシロアリは一度作った巣から長い地下道を作って地下から移動することが出来る特徴を持ちます。
シロアリの危険性
シロアリの生体を少し知った上で、奴らが建物に進入したあと、放置しておくとどうなってしまうのでしょうか?ここでは、シロアリの危険性についてお伝えしていきます。
  • 建物の強度が低下

    シロアリの被害
    シロアリに建物の躯体を食われてしまっている場合には、徐々にその建物の強度自体が低下していってしまいます。床下や構造に入り込み、食害を引き起こしていく上で重要な柱部分の強度を低下させてしまうので、災害時や、最悪のケースでは自然倒壊の要因にもなります。
  • 家具や書斎まで食害

    古い家具
    シロアリの被害は、建物だけに留まりません。床下などから舞い上がった羽アリの次の住処として、古い木製の家具や書斎がターゲットになるケースもあります。時間をかけて徐々に食い散らかされてしまいますので、大切な物に対しての被害を受ける場合があります。
  • リフォームでも修繕不可の可能性

    シロアリ駆除
    シロアリ被害の発見が遅れた場合には、リフォームしても修復することが出来ないほど深刻な状況になってしまう可能性があります。躯体をひどく食害されている場合には強度の問題から建て替えが必要になる可能性がある点を想定しておきましょう。
シロアリのサイン
放置しておくことに恐怖を感じるシロアリ。では、どんな前兆がある場合にはシロアリがいると疑ったほうが良いのでしょうか?ここでは、シロアリの発生サインについてお伝えしていきます。
  • 床がきしむ・ふにゃふにゃする

    床がきしむ
    室内の床がきしんだり、部分的にふにゃふにゃとした感触をかんじる場合には、その配下でシロアリの被害が進行している可能性があります。床下の木材がシロアリに食害されている可能性を考慮して、シロアリ駆除を検討していきましょう。
  • 壁に空洞音がする場所がある

    壁の音を聞く
    室内の壁を軽く叩いたときに発生する音で判断するのも一つです。部分的に明らかな空洞音が生じる箇所がある場合には、その空間でシロアリの被害が進行している可能性があります。専門家による適切な検査を早急に行うようにしましょう。
  • 羽アリの存在

    大量の羽アリ
    お家の外や中で、羽アリの存在を確認する場合にはシロアリ被害を懸念しましょう。羽アリは、シロアリが進化を遂げた生体であることがあります。次の住処を探して飛び立っているとされていますので、すでにその建物ではシロアリの被害が進行しているケースも・・・。
害虫のプロ成和産業のシロアリ駆除
既にシロアリの被害を受けているかもしれない。不安を感じている方の元へ、迅速に駆け付け根本的な問題解決に当たります。ここでは、害虫のプロ成和産業で出来るシロアリ駆除の特徴をお伝えしていきます。
  • 現地調査の徹底

    現地調査
    弊社へシロアリ駆除や予防のご相談を頂いた場合には、必ず現地調査を行わせていただきます。その際、該当の箇所を重点的に調べていき、今起きている事象について確認を行っていきます。その上で見積をお出しするため、これ以上の追加費用は一切かかりません。食害の酷い箇所やシロアリが発生しやすい環境下が確認できる場合には対処のための工事も合わせてご提案いたします。
  • 最短当日施工!

    シロアリ駆除
    ご相談を頂き次第、可能な限り迅速に現地調査の日程調整を行います。また、ご依頼内容がシロアリ予防の場合であればお見積りのご確認後、その場で当日施工を行う事も可能です。通常のシロアリ駆除の場合であっても、通常サイズの一軒家であれば平均1日間で施工完了が可能です。一早く対処を望まれているお客様にも、満足度の高い施工をご提供いたします。
  • 安心のプロの技

    シロアリ駆除
    ホームセンターなどで入手できるようなシロアリ駆除剤とは違い、シロアリの生体を知り尽くしているからこそプロの薬剤を使用するため効果は抜群!表面にいるシロアリだけを駆除するだけでなく、それらに薬剤を添付し、巣穴に持ち帰ってもらうことで巣ごと撃退させる手法だから根本解決が可能です。シロアリの好む環境自体を断つこともできるため、再発防止策にも力を入れています。
ご相談ください
単体で見たら小さな小さな1匹。でも、複数で集まって集合体になることで建物に甚大な被害をもたらすのが事実です。そんなシロアリへの不安を感じている方、ぜひ一度ご相談ください。お家ごとの状態に合せてお見積りを提示させていただきます。金額感を確認したいだけの段階でももちろん大歓迎!お気軽にお問合せをお待ちしております。